こちらの記事では池袋サンシャインシティにあるサンシャイン60展望台SKYCIRCUSに子連れで行ってきたことをご紹介しています。
サンシャイン60は昔日本一高い建物として有名でしたが、その展望台が今はまるでテーマパークのような、遊べる展望台になっていることをご存知ですか?
テーマパークと聞くと大人には面白そうな施設ですが、赤ちゃんや小さなこどもを連れて行くとなるとオムツ替えする場所はあるのか?授乳室はある?ベビーカーは貸してくれる?ご飯は食べられる?などなど・・・事前に知りたいことがたくさんありますよね。
中はどんなものがあるか?実際に体験したことをご紹介します。
Contents
サンシャイン60展望台ってどんなところ?
「東京を、空からおもしろく」をコンセプトに、高いところから見るだけだった場所から体験型へと進化した展望台です。
中は思ったより広く、綺麗で面白く、まるでテーマパークのような楽しさがギュッと詰まった施設でした。
チケットカウンターへのアクセスとエレベーターの場所くわしく!|エレベーターから楽しい
電車でのサンシャインシティ入口からチケット売り場までのアクセス方法をご紹介します。
サンシャイン60通り沿い、東急ハンズの奥に大きくサンシャインシティの文字が見えます。
右手に地下入口へのエスカレーターがあります。
エスカレーターを降りきると、左に動く歩道があります。一本道なので迷いません。
するとアルパB1案内所があり、サンシャインシティ入口です。
こちらの案内所の反対側にサンシャイン60展望台チケットカウンターがあります。
チケットを購入し屋内に入って行くとサンシャイン60ビルの文字が。↓
そのまま進んで行くとSKY CIRCUSの文字があります。↓
そしてサンシャイン60展望台スカイサーカスのエレベーター入口に着きました。↓
エレベーターが動き出すと、突然暗転し、素敵空間に!
期待が高まります。
【サンシャイン60展望台】中のエリアと様子|子連れが楽しめるエリアがほとんど
中は7つのエリアから成っているそうです。
- SKY CIRCUS TENT
- 天空251
- カレイドスケープ
- SKYブリッジ
- SKY PARTY
- Cafe Quu Quu Quu
- SKY CIRCUS SHOP
SKYブリッジ以外はほとんど小さな子から楽しむことができます。一つずつご紹介します。














子連れに便利な情報|オムツ替えや授乳室、ランチ情報など
ベビーカーについて
ベビーカー持ち込み可能です。
ベビーカーのレンタルは、サンシャインシティの方で無料で貸し出ししてくれます。
おむつ替えスペース&授乳室について
おむつ替えのできるベビーシートがトイレにあります。
男性用、女性用、優先トイレに各一台ずつ設置されています。
ちなみにトイレにも仕掛けがあって面白いです。
突然カランカランと音が鳴って綺麗な宝石がたくさん流れていきました↓
また、おむつ用ゴミ箱もあるので嬉しいです。↓
展望台には授乳室はありません。
サンシャインシティ各ビルには大きなベビールームなどがあります。
こちらは「池袋サンシャインシティは赤ちゃん幼児子連れにオススメ!楽しみ方」という記事に詳しく載せてありますのでよろしければご覧ください。↓

食事について|レストラン、カフェ情報
飲食物は基本的に持ち込み禁止です。
上記のカフェCafe Quu Quu Quuを利用するか、サンシャインシティの中には食事できるレストランがたくさんあるので、移動してレストランに行くといいと思います。
サンシャインシティ内で、私が子連れで食事に入ったレストランがありますので、こちらも良かったらチェックしてみてください!
ビュッフェスタイルのお店、BUFFET&GRILL CHEF’S GOODIES

パスタなどのイタリアンのお店、マイアミガーデン

洋食とスイーツのカフェランチ、ラ・メゾン アンソレイユターブル

サンシャイン60展望台スカイサーカスの基本情報|チケット料金や休館日、駐車場情報など
住所・電話番号・HP URLアドレス
住所:東京都豊島区東池袋3-1
TEL:03-3989-3457
HP:

入館料金&休館日
【入館料金】
大人 1200円
学生(高校、大学、専門学校) 900円
こども(小・中学生) 600円
幼児(4歳以上) 300円
当日に限り再入館可能です。
【開館時間】
10:00〜22:00
イベントが行われたりするときは時々異なります。
行く日にちが決まったら公式HPで確認してみてください。
【休館日】
基本無休です。
駐車場&アクセス情報
サンシャイン60展望台はサンシャインシティのサンシャイン60ビルの中にあります。
電車でのアクセスは
東京メトロ有楽町線「東池袋駅」から徒歩 3分
JR、東京メトロ、西武線、東武線「池袋駅」から徒歩8分
となります。
車で来館の方は、展望台に入場の際、駐車券を持って行ってサービスを受けられます。
1会計2000円以上の有料入場で2時間無料です。
駐車券をお忘れなく!
サンシャイン60展望台SKY CIRCUSは楽しい仕掛けがいっぱい!
いかがでしたでしょうか。
サンシャイン60展望台はただの展望台ではなく、エンターテイメント性にあふれた子ども連れにも楽しいスポットでした。
子どもたちも、小さなうちから新しい技術を駆使した仕掛けや映像などで楽しむ時代になったんだなあとしみじみ思いました。(^^;)
ベビー向けサービスも充実していて、展望台のみならずサンシャインシティ全体で一日楽しめそうですね。
サンシャインシティには子連れにオススメな場所が多いです。
サンシャイン水族館は空飛ぶペンギン!?など、都会ならではのおしゃれな雰囲気の水族館だと思います。サンシャイン水族館に赤ちゃん連れで遊びに行った記事はこちら↓

ナンジャタウンは、アトラクションのあるテーマパークですが、アトラクションに乗れない小さい子連れでも、餃子スタジアムやデザートを食べるだけに入るのも雰囲気が楽しいのでオススメです。ナンジャタウンの記事はこちら↓

この記事が、読んでくださった皆様とお子様にとって、ステキな休日にする参考になれば、とても嬉しいです!
ありがとうございました☆
コメント