四谷消防博物館に赤ちゃん幼児子連れにおすすめ!ランチはどうする?

スポンサーリンク

消防博物館33

この記事では実際に四谷にある消防博物館に行ってきてどうだったか?をご紹介します。

本物の消防ヘリコプターや消防車を見ることもできますので消防車好きの子には特にオススメです!

でも、どこにあるの?そもそもどんなところなの?オムツ替えする場所はあるの?など、子連れだと心配事がいっぱいですよね!

0歳赤ちゃんと3歳幼児を連れて行ってきましたのでレポートいたします。

また、入館料金や休館日、アクセス情報もありますので、よかったら参考にしてみてください。

四谷にある消防博物館てどんなところ?

消防博物館18

東京都新宿区四谷にあります。

江戸時代から現代までの消防の歴史が学べるとともに、防災の知識が得られるという博物館です。

スポンサーリンク

消防博物館内ではヘリコプターやシミュレーションを楽しめる|上の階から見ていこう

消防博物館は外から入ると1Fに、地下鉄から直結もしていてそうすると地下1Fから入ることができます。

消防博物館16

外観です。

消防博物館17

1Fの入り口。

公式パンフレットには、「消防の歴史を追うなら、上の階からの見学がお薦めです」と上の階から見ることをオススメされています。

なので上の階からだいたいどんな感じだったのか説明させていただきます。

消防博物館11

パンフレットコドモ用&大人用↑

6&7F 企画展示室・映像室・図書資料室

6Fは特別展示準備中ということで今回は入れませんでした。。

5F 消防の夜明け(江戸の火消し)

博物館という感じで大人はふむふむと見て回りました。

消防博物館26

ここには屋外に消防ヘリコプターが展示されていて、操縦席に乗ることができます。

消防博物館20

微妙に並んでいた。。

しかし雨の日には屋外には出られませんのでヘリコプターに乗ることはできません。

雨の日です↓

消防博物館25

4F 消防の変遷

消防博物館27

明治から昭和にかけての展示となります。こちらもふむふむ。

3F 現代の消防

消防博物館29

こちらは小さな子でも楽しめる階でした。

ショーステージでは消防活動の仕組みが数分に渡って映像と人形などでわかりやすく上映されていて、子どもはすごく食いついていました。↓

消防博物館32

この前に立つとキラキラ〜ッと映像内で消防服に着替えられます。楽しい。↓

消防博物館8

こちらも、運転席に乗ることができるので写真を撮ったり。↓

サイレンを鳴らしたり消防灯を光らせたりできます。

消防博物館9

さらにかっこいいヘリコプターがあります。

消防博物館39

こちらにも中に乗ることができます。スタートボタンを押すと映像も流れて、実際に操縦している気分に。

消防博物館31

1F エントランス

ミニシアターと消防ヘリコプターが見どころの玄関口。

消防博物館19

昭和57年まで現役だったという消防ヘリコプターが目につきます。

地下1F 消防自動車の変遷

消防博物館35

たくさんの消防車たちがずら〜りと。救急自動車もあります。

ファイアーくんのとなりには乗ることができます。

光ったり喋ったりします。

消防博物館36

下の階の方が小さな子には楽しいかもしれません。

しかし屋外に消防ヘリコプターがあったり、実際に車などに乗れるのがとても魅力ですね!

各階の移動が階段の方がスムーズでしたので、赤ちゃんはずっと抱っこして移動していましたが、上の子は見るところもやりたいこともいっぱいで飽きてグズグズすることもなく、大満足していました。

(^_^)

スポンサーリンク

消防博物館でのランチやベビーカー、授乳室など子連れに便利な情報

消防博物館でのランチ|10Fは展望休憩室

消防博物館の中で、ご飯の販売はありませんでした。

消防博物館43

こちら10Fが展望休憩室となっており、持ち込みによる飲食が可能です。

椅子はこんな感じです。

消防博物館21

赤ちゃんや幼児の食べ物は、外で探すより持参の方が楽な場合もありますので、新宿副都心や東京スカイツリーを眺めながら食べるのもいいですね。

晴れた日には富士山も見られるとか!

ゴミは持ち帰りです。

あとは自動販売機がありました。ラインナップ↓

消防博物館24

ベビーカーについて

館内にはエレベーターがありますが、階段での移動が早いのでできることなら抱っこ紐など、身軽な格好がオススメです。

ベビーカー置き場もあります。

消防博物館41

黒い四角の中にとめてください〜と言われました。

消防博物館34

何ヶ所かあります。

おむつ替えスペース&授乳室について

10Fには授乳室があります。

消防博物館22

カーテンで仕切られた感じですが、中はこんな感じです。↓

消防博物館23

オムツ交換台もトイレ内などにあります。

消防博物館28

オムツは捨てられません。持ち帰るようにとの張り紙があります。

ビニール袋などがあると良いですね!

消防博物館37

こちらは地下一階。↑

スポンサーリンク

消防博物館の入館は無料!休館日やアクセス&駐車場情報など

住所・電話番号・HP URLアドレス

住所:東京都新宿区3丁目10番

TEL:03-3353-9119

HP:

東京消防庁<防災館・博物館><消防博物館>

入館料金&休館日

入館は無料です。

入館時間 9:30〜17:00

年末年始と毎週月曜日はお休みです。

駐車場&アクセス情報

駐車場はありません。

近隣の駐車場をご利用くださいとのことです。都心なのでお高めです。。

駅直結なので公共交通機関がオススメです。

最寄駅は東京メトロ 丸ノ内線 四谷三丁目駅です。

地下鉄の2番出口と消防博物館の地下一階は直結しています。

消防博物館38

改札を出、このまま左に曲がりすぐに…

消防博物館40

入り口発見!

スポンサーリンク

消防博物館にお弁当持って大満足!雨の日もOK!

いかがでしたでしょうか。

消防博物館30

カッコイイ消防車などがたくさん見られ、乗ることもできるところが魅力です。さらに、大人でもジオラマやショーなど見入ってしまうものもたくさんありました。

室内なので雨の日でもOKですね!

これが無料なんて、とてもお得ですのでぜひ一度足をお運び下さい。

この、四谷の消防博物館の近くには、おもちゃ美術館という施設もあり、こちらもオススメの遊び場です。

詳しくはこちらの記事にまとめてみましたので、よろしければこちらもあわせてご覧くださいね!↓

赤ちゃん幼児子連れで四谷の東京おもちゃ美術館で遊ぼう!料金やアクセス方法は?
四谷にあるおもちゃ美術館は赤ちゃん、幼児の子連れにおすすめのスポットです。数々の木でできたおもちゃや仕掛けに子供たちは大喜びでした。また、0,1,2歳の赤ちゃんのみのお部屋もあるので赤ちゃん連れも快適に過ごせます。授乳室やオムツ替えスペースもしっかりしています。

 

科学館や博物館などに赤ちゃん、幼児と子連れで遊びに行くことに興味があれば、実際に子連れで行ったミュージアムをランキング形式でご紹介した記事がありますので、ぜひこちらもご覧ください↓

子連れで【東京関東お出かけ】科学館博物館美術館おすすめランキング3選!
東京、関東近郊のエリアで幼児、赤ちゃんの子連れで遊びに行くのにオススメの科学館、博物館、美術館などについてランキング形式でご紹介しています。小さな子どもたちを連れて、自分が実際に行ってきて良かったところでオススメです。

 

この記事が、読んでくださった皆様とお子様にとって、ステキな休日にする参考になれば、とても嬉しいです!

ありがとうございました☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました