この記事では乳幼児子連れで埼玉県さいたま市浦和区にある銭湯、湯屋敷孝楽に行ったことをご紹介します。
大きなお風呂に入りたいけれど、赤ちゃん連れでお風呂に行ってもいいところなのか、心配ですよね。
今回実際に行って来ましたのでご紹介いたします。
また、入館料金や休館日、駐車場情報もありますので、参考にしてみてください。
Contents
浦和にある銭湯、湯屋敷孝楽はどんなところ?
埼玉県浦和にあります。
露天風呂あり。お子様大歓迎との記載あり!!
貸し部屋もあり、家族連れで利用されたりするようです。
岩盤浴もありますが、乳幼児連れでは利用しませんでした。
孝楽 子連れで行くための情報
おむつ替えスペースについて
更衣室内にベビーベッドあり。
オムツが捨てられるゴミ箱もありました。
タオルについて|有料レンタルあり
持って行くのがオススメですが、忘れた場合はこちら。
レンタルタオル(バスタオル、フェイスタオル)200円
レンタル館内着 200円
手ぶらセット(バスタオル、フェイスタオル、館内着)370円
シャンプー類について|設置あり
リンスインシャンプー、ボディーソープがありました。
販売はあります。
食事、ごはんについて|レストランあり
館内レストランあり。
定食、麺類に加え、ソフトクリームなどもありました。
自動販売機もたくさん設置されていました。
瓶の牛乳もあります(^ ^)
孝楽の店舗情報|料金やアクセス・駐車場情報など
住所・電話番号・HP URLアドレス
住所:埼玉県さいたま市浦和区元町2-18-12
TEL:048-678-1126
HP:

入館料金&休館日
【休館日】
第3水曜日(2・8月は除く)
【営業時間】
10:00〜25:30(最終受付は24:00)
【料金】
平日
大人(中学生以上)600円
子供(小学生以下)300円
幼児(3歳以上)200円
土日祝
大人(中学生以上)700円
子供(小学生以下)350円
幼児(3歳以上)250円
3歳未満は無料。
乳幼児のお子様にはベビーチェアの貸し出しサービスあり!
駐車場&アクセス情報
駐車場無料。100台。1Fが駐車場で2Fが入口です。
エレベーターにて
湯屋敷孝楽は赤ちゃん連れでお風呂を満喫できた!
いかがでしたでしょうか。
赤ちゃん連れ大歓迎なんて珍しいと思います。
小さい子連れだと肩身が狭く、周りの目が気になるので、お風呂でこういった施設があるととても嬉しいです!
埼玉県の遊び場としてこちらのブログでご紹介しているものに、大宮にある鉄道博物館や、武蔵丘陵森林公園などがあります。
よろしければこちらの記事もチェックしてみてくださいね!
鉄道博物館に関する記事はこちら↓

武蔵丘陵森林公園に関する記事はこちら↓

赤ちゃんや小さい子連れで銭湯やお風呂に行っても良いものか、迷ってしまいますよね。
赤ちゃんと幼児の子連れで実際に行ってきた銭湯やお風呂たちをまとめた記事を書きましたので、良かったらこちらもチェックしてくださいね。

一応お尻を清潔にするなどできる限り気をつけて、周りへの配慮を忘れずに、いつも家事育児でお疲れのパパ、ママ、大きなお風呂を是非楽しんでください!
コメント