東京子連れで遊ぼう【警察博物館】小さい子とのお出かけにオススメ

スポンサーリンク

ポリスミュージアム19

この記事では実際に銀座有楽町の近くにある警察博物館に行ってきてどうだったか?をご紹介します。

本物のパトカーや白バイ、ヘリコプターなどに見たり乗ったりできますのでおまわりさん好きの子には特にオススメです!

でも、どこにあるの?そもそもどんなところなの?オムツ替えする場所はあるの?など子連れだと心配事がいっぱいですよね!

2歳児と幼稚園児を連れて行ってきましたのでレポートいたします。

また、入館料金や休館日、アクセス情報もありますので、よかったら参考にしてみてください。

中央区にあるポリスミュージアムってどんなところ?

東京都中央区にあります。

警察創設の頃から現代までの警察の歴史が学べます。

体験も多く、子どもにも興味を引くような面白い仕掛けやアニメーションで飽きずに楽しめます。

スポンサーリンク

東京子連れ【ポリスミュージアム】警察博物館内のみどころ

警察博物館を探し、駅から歩いて行くと、そのビルは突然現れました!

ポリスミュージアム1

「POLICE MUSEUM」の文字と旭日章が刻まれたカッコいい外観のビルです。↓

ポリスミュージアム2

そして正面入り口の前に、ドーンとパトカーが!!

ポリスミュージアム18

さっそく写真を撮ります。

館内は6Fまであり、エレベーターか階段で移動することができます。

とりあえず上までエレベーターで行き、1階ずつ下がることにしました。

6F イベントホール

6Fは特別展やイベントなどが行われる階となっていて、今回は行きませんでした。

パンフレットによると、指紋をとる体験ができるイベントなども行われているようです。

5F 時代とともに〜警察の歩み

この階では警察の始まりからの歴史や大きな事件などを学ぶことができます。

博物館という感じで静かな展示場なので、はしゃぐ子どもをたしなめながら大人はふむふむと見て回りました。

なお5Fと4Fは写真撮影は禁止です。

4F 首都をまもる〜警視庁の今とこれから

ミニシアターを見ることができます。

アニメで、内容も面白く、子どももおとなしく映像アニメを楽しんでいました。

衣装などのほか、プロジェクションマッピングを駆使したような展示もあり、くるくる変わる画像に意味をよく理解していない2歳児も釘付けです。

3F 事件・事故を解決する力

この階は、キッズスペースがあるのと、体験が充実しているので一番楽しいかもしれません。

広いスペースでは、自分で推理したり考えたりと、警察官のお仕事を体験できる階となっています。

実物ほどの大きさの交番に入り、映像などで警察官になったような体験をすることができます。↓

ポリスミュージアム11

また、そのほか捜査やタイヤ痕の予測など、様々な警察のお仕事をタッチパネルを使って体感したりもできます。

ポリスミュージアム14

数種類あるので、一つに長蛇の列ということもありませんでした。

小さい子はそんなに長い間待てないので、空いているところからできたのも良かったです。

さらに、ベビールームのあるスペースの向かいにはキッズスペースもあります。

靴を脱いで上がれるスペースで、防犯に関するアニメを楽しむ子どもたち。

ポリスミュージアム10

さらに顔出しパネルは、珍しく色々な制服に着替えられるスタイルのもので、こちらもパズルのように楽しむ幼児たちでした。

2F 人と街をともにまもる

この階では日常の生活に役立つ防災情報を教えてくれます。

テレビ画面を見ながら実際に自転車に乗って体験する自転車運転のシミュレーション体験は、見るからに面白そうで子どもたちが順番待ちをしていました。↓

ポリスミュージアム16

また、タッチパネルで街のジオラマの中にどんな危険が潜んでいるかをわかりやすく教えてくれます。↓

ポリスミュージアム15

さらに110番の通報疑似体験もできるそうです。

1F ピーポくんホール

ついに一階です。

ポリスミュージアム7

入ってすぐにも目につきますが、パトカーに白バイ、ヘリコプターが所狭しと並べられ、子どもたちは目を輝かせていました。

ポリスミュージアム4

子ども用の制服も用意されていて、レンタルして白バイに乗ったりヘリに乗っている写真を撮ることができます。

サイズは100、120、140cmがあるようです。

ポリスミュージアム5

ヘリコプターがあったり、実際に白バイなどに乗れるのがとても魅力ですね!

また、1Fでは自動販売機型のポリスグッズも販売されています。↓

ポリスミュージアム8

 

館内は各階そこまで広いというわけでもないので、階段でサッと移動する方が楽でした。

階段移動が大変な小さい子は抱っこ紐があると楽かもしれませんね。(^_^)

スポンサーリンク

警察博物館でランチできる?ベビーカー、授乳室など子連れに便利な情報

警察博物館では飲食禁止です

警察博物館の中で、ご飯の販売はありませんでした。

ただ、1Fに自動販売機があるスペースがあり、そこでのみ飲み物を飲んだりすることができます。

ポリスミュージアム17

博物館での所要時間はせいぜい長くても2,3時間といったところでしょうか。

最寄駅の京橋駅には東京スクエアガーデンがあったり、徒歩圏内の丸の内、有楽町など、ランチができるところはたくさんありそうです。

ベビーカーについて

館内にはエレベーターがありますが、階段での移動が早いのでできることなら抱っこ紐など、身軽な格好がオススメです。

おむつ替えスペース&授乳室について

3Fには授乳室があります。

写真右手側です。↓

ポリスミュージアム9

オムツ交換台もあります。

ポリスミュージアム12

スポンサーリンク

ポリスミュージアム入館は無料!休館日やアクセス&駐車場情報など

住所・電話番号・HP URLアドレス

住所:東京都中央区京橋3丁目5番1号

TEL:03-3581-4321

HP:

https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/welcome/welcome/museum_tour.html

入館料金&休館日

入館は無料です。

入館時間 9:30〜17:00

年末年始と毎週月曜日はお休みです。

駐車場&アクセス情報

駐車場はありません。

近隣の駐車場をご利用くださいとのことです。都心なのでお高めです。。

最寄りの駅が多いことと、駅からの徒歩でもそんなに遠くないので公共交通機関がオススメです。

最寄駅は

  • 東京メトロ 銀座線「京橋駅」2番出口から徒歩2分
  • 東京メトロ 銀座線、日比谷線、丸ノ内線「銀座駅」A13出口から徒歩6分
  • 東京メトロ 有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口から徒歩4分
  • 都営浅草線「宝町駅」 A4出口から徒歩5分
  • JR「有楽町駅」京橋口から徒歩7分
  • JR「東京駅」八重洲南口から徒歩10分

です。

スポンサーリンク

警察博物館は子どもが楽しめて大人も新発見!無料の上 雨の日もOK!

いかがでしたでしょうか。

子どもたちが大好きなパトカーや白バイに制服を着て写真を撮れること、警察のお仕事を体験型の展示で楽しめるところが魅力のポリスミュージアムでした。

室内なので雨の日でもOKですね!

一日中いるようなボリュームではありませんが、ギュッと面白さが詰まった博物館だなと感じ、子どもたちも最後まで飽きることなく大満足で帰ってきたと思います。

これが無料なんて、とてもお得ですのでぜひ一度足をお運び下さい。

ポリスミュージアム6

科学館や博物館などに赤ちゃん、幼児と子連れで遊びに行くことに興味があれば、実際に子連れで行ったミュージアムをランキング形式でご紹介した記事がありますので、ぜひこちらもご覧ください↓

子連れで【東京関東お出かけ】科学館博物館美術館おすすめランキング3選!
東京、関東近郊のエリアで幼児、赤ちゃんの子連れで遊びに行くのにオススメの科学館、博物館、美術館などについてランキング形式でご紹介しています。小さな子どもたちを連れて、自分が実際に行ってきて良かったところでオススメです。

 

この記事が、読んでくださった皆様とお子様にとって、ステキな休日にする参考になれば、とても嬉しいです!

ありがとうございました☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました