こちらの記事では東京町田市にある町田リス園に赤ちゃん幼児の子連れでお出かけし体験したことをご紹介します。
こちらのリス園では、リス、うさぎ、モルモットなどに餌をあげ、ふれあうことができます。
しかし 赤ちゃんを連れていっても大丈夫?中はどんな感じなのか?施設は赤ちゃん向けに整っているかなど、初めてのところでは色々と心配ですよね!
実際に行ってきたのでご紹介します。
中がどんな様子なのか写真付きでご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
町田リス園ってどんなところ?
東京都町田市にあるふれあい動物園で、アカリス、うさぎ、モルモット、プレーリードック、シマリス、ニホンリス、オウム、カメ、アオダイショウ、マーラなどがいます。
メインのリス放し飼い広場では、約200匹のタイワンリスが放し飼いにされていて、エサ(有料)をあげることができます。
町田リス園へのアクセス方法 詳しく!
駐車場&アクセス情報
【車】
リス園の駐車場はありません。
しかし、お隣の薬師池公園の駐車場を利用できます。
料金は平日は無料です。
土日祝日、ボタン園有料開園期間などは1時間まで無料、1時間半まで100円、その後30分ごとに50円加算されるシステムになっています。
土日は早いうちに駐車場が埋まってしまうそうなので、早めのお出かけが良いかと思います。
【電車】
電車でのアクセスはバス利用になります。
小田急線「町田」駅 北口 第一踏切50m先
21番バス乗り場より本町田経由
「野津田車庫行(55系統)」または
「鶴川駅行(53系統)」で約20分。
「薬師池」バス停下車徒歩2分です。
町田駅から1本です。
※町田駅から出たらまず北口から出ましょう。
手前のバス停に「リス園は21番バスです」との張り紙がありました。
バス発見。
停留所、薬師池で降ります。
すると向かい側にありました!
町田リス園メインは放し飼い広場|うさぎもふれあい可
入口でチケットを購入し、リス園入口からいよいよ入園します。
中はまずモルモットやウサギなどのエリアとなっています。
平日のせいか人はまばらで混んではいませんでした。
とりあえずメインのリス放し飼い広場へ!
赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこして入場したところ、入口二重扉の間のスペースでバスタオルを貸与されました。
プールの着替える時に使うようなタオルで、パチンパチンととめるところがついています。
リスの爪などは意外に鋭く、リスが飛びついてきた際 怪我をする恐れがあるので、赤ちゃんを抱っこしている時はこのタオルを巻いてくださいとのことでした。
(広場内で、スタッフの方に歩いているとリスは体に乗ってきませんよ〜とアドバイスを受けました(^_^))
そして広場に入り、リスのエサ、ひまわりの種を購入します。
こちらは一袋100円です。エサと一緒にミトンを渡されて、このミトンの上にエサを乗せて与えます。
開園してすぐなどはお腹が空いているのでリスもガンガンくるので、怖いなと思う人はその時間は避けたほうが無難でしょう。
中にはいるわいるわたくさんのシマリスがいます…!!
足元をシュルッと走り抜けることもあり、こんなに近くで見ることができて大興奮でした。
こんなに可愛い姿も↓
リス放し飼い広場を堪能して外に出ました。
この、最初のエリアにもウサギやモルモットがわんさかいるのでこちらでも楽しみます。
ウサギ、モルモットにあげられるレタス&人参のえさも100円で販売しています。
また、こちらのエリアにもふれあいひろばというのがありました。
時間が決められていて、また安全性のためか3歳以上の子から入れるということでした。
小動物たちとのふれあいを堪能し、帰りにはお土産やさんを通って退園します。
かわいいぬいぐるみなどがたくさん売られていました。
町田リス園で子連れでの便利情報|ベビーカーやランチなど
町田リス園での子連れランチについて
ご飯を食べるようなスペースはあまりありません。
ベンチがあって休憩程度です。
飲み物は自動販売機がありますが、食べ物の販売はその自動販売機にお菓子が数種類、といったところです。
リス園の周りにも何もないので、お弁当などを持っていって隣接する薬師池公園で食べるか、駅まで行って食べることをお勧めします。
ちなみに、町田駅にあるルミネは、デパートなだけあって、赤ちゃん・子連れも多く、施設も十分整っているのでランチにオススメです。
こちらのyuyoshiというカフェレストランで赤ちゃん幼児の子連れでランチをした記事がありますので、よろしければこちらもどうぞご覧ください!↓

ベビーカーについて
ベビーカーは園内に持ち込めます。
放し飼いエリアでは入口で預けることができます。
おむつ替えスペースについて
外にあるトイレにオムツ替えのできるスペースがあります。
おむつ用ゴミ箱もあって安心!
町田リス園の基本情報|入園料金や営業時間
住所・電話番号・HP URLアドレス
住所:東京都町田市金井町733-1
TEL:042-734-1001
HP:
入園料金&開園時間&休園日
【入園料金】
大人(中学生以上) 400円
子供(3歳以上小学生) 200円
【開園時間】
平日・日曜・祝日 10:00〜16:00
(4月〜9月 日曜祝日のみ 10:00〜17:00)
【休園日】
毎週火曜日 祝日の場合は翌平日休園
園内整備のため6月、9月、12月 第1火曜日から金曜日
年末年始
町田リス園はリスがとても近くふれ合える!楽しい!
いかがでしたでしょうか。
リスにこんなに近づいて直接エサをあげられるところなんて珍しいのではないでしょうか。
こどもにも良い広さでありながら内容には大満足!という園だったと思います。
皆さんもお子さんと一緒に ぜひ可愛い小動物と触れ合い癒されてみてはいかがでしょうか。
また、赤ちゃん、幼児の子連れで実際に行って良かった動物園の中からオススメのものをランキング形式でご紹介した記事があります。
どれも実際に子連れで体験してきたものなので、よろしければこちらもあわせてご覧くださいね↓

この記事が、読んでくださった皆様とお子様にとって、ステキな休日にする参考になれば、とても嬉しいです!
ありがとうございました☆
コメント