こちらの記事では実際に赤ちゃん、幼児の子連れで泊まったホテルについてご紹介しています。
小さな子連れでのお泊まりは、ホテルがお子様歓迎という感じなのか、施設などは子供や赤ちゃん向けに整っているのか、何を用意していけばいいのかなど心配事がいっぱいですよね。
今回は栃木県那須塩原市にあるホテルニュー塩原に2歳、4歳の子どもたちと宿泊しました。
Contents
ホテルニュー塩原はどんなホテルか?
ホテルニュー塩原は栃木県の那須塩原市にあるホテルです。
温泉のお風呂は種類も豊富で、広々としています。
山の中にあり、景色は自然に囲まれてゆっくりと過ごせる一方、館内の施設はかなり充実していて多彩なエンターテイメントを楽しむことができるホテルです。
ホテルニュー塩原の子連れに快適なおすすめポイント
お部屋について|和室に宿泊
お部屋は和洋室を予約しましたが、人数の都合で和室に替えてくれました。
赤ちゃん連れには和室がありがたいですね。
0〜2歳の赤ちゃんは布団無しの場合無料で、3歳以上は幼児となるようです。
食事有りや布団の有り無しで値段が変わります。
お部屋は大人3人+子4人で十分な広さがあり、のびのびと過ごすことができました。
人数が多いと布団がはじめ(チェックイン時)から折りたたまれて設置してありました。
ちゃんとそうさせて頂きます、との文書も書いてありました。
お食事について|食べ放題レストラン 離乳食の瓶もあり
ご飯は夕食朝食ともにレストランでバイキング形式でした。
繁忙期に行ったので、入り口も結構並んでいました。
子ども用の椅子ももちろんありました。
さらにバンボまであり!!↓
子供用のスプーン、フォーク、コップ、ストローなど、なんでも揃っていました。
さらに離乳食までなんとかしてくれそうな張り紙が!↓
食事は和洋中をはじめ、パン、スープ、お寿司にお刺身など海の幸、アイスクリームやケーキ、フルーツまで多種類に渡り、とても充実していたと思います。
まだまだ食べられないものの多い小さな子も、その種類の多さから食べるものには困らないのではないかと思いました。
お風呂について
お風呂は湯仙峽と岩風呂の2パターンありました。
二つのお風呂は架け橋を通って行き来します。↓
どちらも綺麗な内装でした。
お風呂にはお部屋のタオル、バスタオルを持って行きます。
脱衣所にはベビーベッドがあります。オムツを捨てるゴミ箱も設置してありました。
また、中には赤ちゃん用の椅子が用意されていて、洗うときに自由に使うことができます。さらにベビーバスもありました。
二つともだいぶ内装が違いましたので、どちらも楽しめて良かったです。
どちらもとても広い浴場で、ゆっくりと温泉を楽しめました。
大人のシャンプー、トリートメント、ボディーソープ、洗顔、(脱衣所には→)化粧水、乳液が揃っていて、自分のものを出したりする必要もなく とても楽チンに過ごせました。
少し大きめのお子様とご一緒の方には、ご参考までに。↓
また、お風呂から上がった人がゆっくりくつろげるような場所もありました。
とても広いので、ゆっくりできそうでした。
漫画もあり↓。
ちなみに、お部屋のお風呂の写真も載せておきます!↓
幼児に浴衣やスリッパの貸し出しがある
浴衣は自分で好きなものを選べるシステムになっています。
柄やサイズも豊富で自分で選べるのがいいですね。
ここに子ども用のものも用意されています。
また、部屋には予約した分の子ども用のスリッパも準備しておいてくれました。
ボウリングやゲームセンター、休憩所も充実
館内の施設はとても充実していて、カラオケやゲームセンター、卓球に漫画コーナー、ボウリングまでありました。
こちらはカラオケ↓。何部屋もありました。
ボウリング場まで完備↓
小さい子連れでは普段はなかなか行きにくいゲームセンターも、食事のついでにのぞいてみたり。
なかなかに広いゲームセンター↓
近くの観光スポット|オススメ絶景
もみじ谷大吊橋
ホテルから車で12分程行ったところにあるもみじ谷大吊橋がオススメです。
塩原ダムを望む全長320mにもなる吊り橋で、あまり揺れこそしないものの、地上から高く長ーい吊り橋にちょっぴりドキドキします!
駐車場完備です。
橋の入り口と料金所です。↓
季節により本当に美しい景観が楽しめます。
途中から下がスケスケになります。↓
写真ではよく写せませんでしたが、写真上の方はすでに下がダムでお水です。
落ちたら…と考えるとヒヤヒヤします!
こちらは渡った後です。↓
渡った先には意外と広い広場があり、ちょっとしたお散歩が楽しめます。
写真中央の緑の橋を渡ってきました。↓
何気に「恋人の聖地」に選定されていました。
橋は往復して戻ります。
特に秋は紅葉が綺麗なのでオススメです!
利用時間
8:30から18:00まで
(11月1日から翌年3月31日までは)8:30から16:00まで
年中無休
料金
大人 300円
小・中学生 200円
未就学児以下 無料
住所やHPなど
住所:栃木県那須塩原市関谷1425番地60
TEL:0287-34-1037
HP:
ホテル割引あり
お部屋に置いてあったお知らせに、宿泊者向けにホテル周りの観光などの施設の券の割引販売の案内がありました。
こちらの吊り橋も対象施設だったので、利用しました!
フロントで券を事前にゲットできます。
ホテルニュー塩原のホテル情報
住所・電話番号・HP URLアドレス
住所:栃木県那須塩原市塩原705
TEL:0570-021-126
HP:

ホテルニュー塩原は家族連れに安心のホテル
いかがでしたでしょうか。
ホテルニュー塩原では、お客さんに家族連れもたくさん見かけました。
たくさんのエンターテイメントと広々とした温泉、多種類のメニューと何も困ることなく快適な滞在となりました。
気になるお値段も、日によってはわりとリーズナブルに抑えることができる日程も多くあるようです。
おやすみ前は早めに予約した方が良さそうです。
ホテルの近辺エリアには、上記で紹介したもみじ谷大吊橋の他にも、子連れで遊びに行くのにオススメのスポットがあります。
赤ちゃん、幼児の子連れで実際に遊びに行ってどうだったかをまとめた記事になります。
こちらは「那須ハイランドパーク」に赤ちゃん、幼児子連れで遊びにいった記事です。
小さな子も乗れるアトラクションが多いと思いました。

よろしければ、こちらのスポットへも あわせて遊びに行ってみてはいかがでしょうか?(^.^)
私がよく使っているのは楽天トラベルです。遠くから来る人はホテルのチェックなどに使ってみてください。
この記事が、読んでくださった皆様とお子様にとって、ステキな休日にする参考になれば、とても嬉しいです!
ありがとうございました☆
コメント