こちらの記事では新宿小田急百貨店の赤ちゃん、幼児子連れでのお出かけについて書いています。
新宿に子連れでお出かけした時、子どもが飽きてしまったら、遊び場に困ってしまうことはありませんか?
また、どこでオムツを替えたり授乳したりできるかなども心配ですよね。
そんな時は新宿西口にある大きなデパート、小田急百貨店に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
今回 小田急百貨店に、子連れで実際に行ってきたのでご紹介します!
Contents
【新宿子ども遊び場】小田急百貨店の屋上広場は遊具あり!
小田急百貨店【屋上広場】子ども関係は9FにGO
小田急百貨店、9Fはベビー、子ども用品売り場になっています。
そして同じ階に屋上広場が設けられています。
屋外に出ると、右手にカフェ、左手にはキレイに整備された芝生があります。↓
そしてその先には立派な遊具も設置されています。↓
子どもが遊具で遊んでいるときに、周りにはベンチやテーブルもいくつか設置されていますので、座ってゆっくりすることもできます。↓
ただし、屋上というだけあって夏場は結構な日差しで、遊具もアッツアツな時がありますので、ご注意ください(^^;)
わりと立派な遊具で、幼児ならば楽しく遊ぶことができると思います。
ベビー休憩室では授乳やオムツ替えもOK
小田急百貨店9階ではベビー・子ども服、子ども用品、マタニティー用品などのほか、玩具などを扱っています。
当然子連れのお客さんも多く、ベビー休憩室が設置されています。
オムツ替え、授乳はもちろん、子どもにご飯を食べさせられるテーブルもありました。
小さい赤ちゃんの体重を測るスケールもあって、必要なものは全部揃っているという感じでした。↓
9階にはお子さま用トイレもあります
こちらは少し大きめの幼児も安心、お子さま用トイレです。
小さい便座で子どもサイズでした。
子ども用があると、幼児も喜びますよね。
もちろん、普通トイレ内にもオムツ替えスペースがありますのでご安心を。
無料でベビーカー貸し出ししてくれる
デパートにはもちろんベビーカー持ち込み可です。
また、私は今回は利用しませんでしたが、貸し出しもあるようです。無料です。
ベビーカーは小田急百貨店と新宿西口ハルク共通で利用することができるそうです。
【小田急百貨店】
本館1F3番エレベーター付近
2F2番エレベーター横付近(0歳児専用ベビーカー有)
9F3番エレベーター横付近(0歳児専用ベビーカー有)
11F2番エレベーター付近
【新宿西口ハルク】
1F入口付近
で借りることができるそうです。
小田急百貨店【新宿子連れランチ】子連れOK
レストランフロアは「レストラン街マンハッタンヒルズ」という名で12F〜14Fになります。
和食洋食をはじめ、様々なジャンルのレストランがあります。
レストランフロアの公式HPでは特徴からの検索ができ、「お子様ランチ」のあるレストランで検索をかけることもできます。
お子様メニューがあるか、ベビーチェアがあるか、喫煙可かどうかなどの情報が検索できるようになっています。
デパートですので、お値段はなかなか…といったところですが、子連れ客も多いので、そこまで周りの方に気兼ねなく子連れで食事が楽しめることと思います。
【新宿子連れ】小田急百貨店について店舗情報・駐車場情報
住所・電話番号・HP URLアドレス
住所:東京都新宿区西新宿1-1-3
TEL:03-3342-1111
HP:

休業日&営業時間
【営業時間】
本館、ハルク、さらに階数によって多少営業時間が異なります。
公式HPには、月毎で営業時間の記載があります。
が、だいたい10:00〜20:00か20:30です。(^^)
レストラン街は11:00からです。
【休業日】
無休。年末年始などは営業時間が変わったりしますので公式HPをチェックしてみてください。
駐車場&アクセス情報
駐車場は提携が5種類あります。
料金はだいたい30分300円〜320円です。
お買い上げ金額のサービス時間は、合計5000円(税抜)以上で2時間までサービスです。
地図など詳しくはこちらの公式HPをご覧ください。↓

電車ですと、最寄駅はJR新宿駅です。
新宿駅西口のすぐそば!にあります。
エレベーターは休日などは混みますが、ベビーカーや車いす優先エレベーターもあります。
小田急百貨店でランチ・遊び場などで子連れで快適に楽しもう
いかがでしたでしょうか。
都会の新宿駅で人が多いですが、大きなデパートなだけあって、なんでも揃うしレストランも充実しています。
子連れでお買い物などに行った際は疲れると思いますが、子どもも楽しませてあげられ、パパもママも一息つけるようなところだと思います。
赤ちゃんへの施設の配慮もしっかりとしていて、快適に過ごすことができました!
この記事が、読んでくださった皆様とお子様にとって、ステキな休日にする参考になれば、とても嬉しいです!
ありがとうございました☆
コメント